
私は、お茶のお店と言えばルピシアと思っている程ルピシアしか知らない。笑
他にもたくさん美味しいお茶のお店はあると思うけどルピシアしか行きません。
なぜか?ただ他のお茶屋さんに入る勇気がない(高そうで)からです。
思えばルピシアの店内に入るのも最初勇気が必要だったな。(懐かしい)
ルピシアとの出会い👉母親になっても時々自分を優先にしようと思った
今ではイオンに行くと必ず立ち寄るお店になってます。
そして普段あまり買わない福袋を初めて、購入したのでルピシアの福袋がどのぐらいお得だったのか紹介していきます。
お茶好きなあなたは、2020年のルピシアの福袋を買う際の参考にしてみてくださいね。
ルピシアの福袋(梅)は、どれだけお得なのか?

ルピシアの福袋ゲットしました~☆
どのぐらいお得だったのか一番気になるところですよね。
私が買ったのはルピシアの福袋の中でも一番安い(梅)という物です。
値段は¥3,240
入っていたお茶は¥6,590分
とってもお得じゃないですか?
単純に2倍のお茶が楽しめるって考えたら最高♡
ルピシアの福袋の種類は?
*画像は福袋に入っていたチラシです。
私が買ったのは【梅】ですが、ルピシアには梅の他に【松】¥10,800と【竹】¥5,400の福袋があります。
同じく約2倍相当のお茶が入っています。

ダージリンや台湾をはじめとする世界各地の紅茶・緑茶・烏龍茶など高級を中心にしたスペシャルな詰め合わせ。
【紅茶】
①リーフティー(ノンフレーバード)
②リーフティー(フレーバードのみ)
③ティーバッグ(ノンフレーバード)
④ティーバッグ(フレーバードのみ)
【バラエティー(紅茶、緑茶、烏龍茶)】
⑤リーフティー(ノンフレーバード)
⑥リーフティー(フレーバード含む)
⑦ティーバッグ(フレーバード含む)
【ノンカフェイン、ローカフェイン、ハーブ】
⑧リーフティー(フレーバード含む)
⑨ティーバッグ(フレーバード含む)
【紅茶】
①リーフティー(ノンフレーバード)
②リーフティー(フレーバードのみ)
③ティーバッグ(ノンフレーバード)
④ティーバッグ(フレーバードのみ)
【バラエティー(紅茶、緑茶、烏龍茶)】
⑤リーフティー(フレーバード含む)
⑥ティーバッグ(フレーバード含む)
【ノンカフェイン、ローカフェイン、ハーブ】
⑦リーフティー(フレーバード含む)
⑧ティーバッグ(フレーバード含む)
ノンフレーバード👉お茶本来の風味を楽しめるお茶
フレーバード👉花やフルーツの香りをつけた
私はいろいろなお茶と香りも楽しみたかったので【梅】のバラエティー、リーフ(フレーバード含む)にしました。
1人で飲むならティーバッグ、家族で飲むならリーフ、など好みに合わせて細かく選べるのもいいところ!
ルピシアの福袋はネット通販で買える?

私は近くのイオンモールでルピシアの福袋を予約してゲットしました。
近くにルピシアがないって思ってるあなたもネットで注文出来るので安心して下さい。
送料¥216がかかります。(2019年の福袋)
2020年のルピシアの福袋の詳細が出たら、また情報を追記しますね。
ルピシア梅の福袋にどんなお茶が入っていたのか中身を紹介
今回私の購入した【梅】リーフティー(フレーバード含む)¥3,240の中身を一つ一つ紹介していきます。
今回(2019年の福袋)は全部で10種類でした。

【フレーバード】
・あまなつ烏龍 ¥870
・グレープフルーツ ¥510
・MOMO(白桃) ¥610
・アップルティー ¥710
・COOKIE(クッキー) ¥730
・白桃煎茶 ¥870

【ノンフレーバード】
・テ・オ・レ(紅茶) ¥550
・アフタヌーンティー(紅茶) ¥560
・黄金桂(烏龍茶) ¥670
・信楽熟成ほうじ茶 ¥510
これだけの種類が入っていました~☆
2019年お得に始まったのでなんだかウキウキです。
ルピシアの紅茶屋さんが近くになければネットで購入する事も出来ます。
2020年の福袋までまだまだあるのでそれまでに試しに飲んでみるのもありです。
👉LOHAKO(ロハコ)でルピシアのお茶を見る¥3,240で送料無料(ストア商品除く)
ロハコはお茶の種類は少ないけど送料無料になる値段が¥3240なのでハードルが少しだけ下がりますね。
ルピシアのお茶はアイスでもホットでも大丈夫だけど、まだまだ寒いので温かいお茶で癒やされてみて下さい。

こんにちは♡
子育ての癒やしはお茶と甘い物のトトモカ(@totomoka2)です。