クリスマスプレゼントって悩みますよね。
まだハロウィンも終わってないと言うのに我が家の小学生組(1年、3年、6年)は、もうクリスマスの話をしています。
いや、夏から言ってたわ。笑
サンタクロースも夏からプレゼントの話をされると大変ですね。
今時の小学生って何が欲しいのか親の私がコッソリとリサーチしてみました。
参考にどうぞ☆
■目次
小学1年生女子がクリスマスプレゼントに欲しい物
小学1年生の女の子がクリスマスに欲しい物は、毎日コロコロ変わるので正直ホントに欲しい物は何なのか?
親の私も難しいところです。
その中でもよく話題に出てくるのを紹介していきます。
WHO are YOU? (フーアーユー)
このおもちゃはボールのように丸くなった毛玉を水で洗うとぬいぐるみになる。
いかにも子供が好きそうですよね。
種類は、イヌ、ネコ、ウサギがあるけど洗ってあげるまで何が出てくるかは分からないのがこのおもちゃの楽しみなところ。
いとこの子が誕生日でもらってるのを見てサンタクロースに頼もうかな~って言ってます。(私には断られるから言わない。笑)
WHO are YOU?チェリーピンク【送料無料】
lol(エルオーエル)サプライズ!シリーズ2! 7サプライズ
このおもちゃは6年生のお姉ちゃんが持ってるの羨ましがってずっと欲しいと言ってます。
ワクワクしながら開けていく子供達を見るのが楽しいおもちゃ。
出てきた人形も可愛くて全部揃えたくなる気持ちにもなる!!
12月にL.O.L. サプライズ! シリーズ3 9サプライズ!が新発売
7つのサプライズでもワクワクなのに9つのサプライズが楽しめるなんて子供が喜ぶわ~☆
生まれてウーモ
去年から生まれてウーモ欲しいって言ってる!
今年もちょこちょこ名前が出てきます。
このおもちゃたまごからウーモが生まれてくるヤツなんだけど、ビックリなのは卵の殻を自分で突いて割る所。
実は私が気になってる。笑
ちょっとお値段高めだけど、子供喜ぶ事間違いなしのおもちゃですよね~。
シルバニアファミリー
去年もシルバニアファミリーをサンタクロースに頼んだ娘。
今年はサンタさんにお願いするなら大きな家にするって張り切ってます。
去年は『はじめてのシルバニアファミリー』と『はじめてのシルバニアファミリーおすすめ家具セット』をサンタクロースに頼んで大切に遊んでいます。
パーツが細かいので小さな赤ちゃんがいる家は見張りが大変です。
小学6年生女子がクリスマスプレゼントに欲しい物!
6年生の娘は、靴やカバンに興味がある一方でおもちゃを見るとまだまだ欲しいみたいです。
中でも一番欲しそうな物がスライムを作るキット!!
HSETIY slime kit(スライムを作れるおもちゃ)とソースライムファクトリー
普段からスライムを作るのにハマっている娘。
これは、欲しくなるよね~。
大人の私でも欲しいもん!!
サンタクロースに頼むなら一緒に楽しめそう♡
タカラトミーぷにデコスクイーズDX(デラックス)
スクイーズも大好きな6年生の娘。
UFOキャッチャーでよく取ってくるけど、触ると大人でもクセになるさわり心地♡
そんな『スクイーズ』をデコれるおもちゃ。
自分だけの『オリジナルスクイーズ』が出来ちゃうって事ですね。
小学3年生の男の子がクリスマスプレゼントに欲しい物!
普段、男の子のおもちゃは興味がない私ですがクリスマスだけは何が欲しいのか気になる。笑
サンタクロースに何を頼む気だろうって!!
よく出てくるのはゲーム関係。
クリスマスプレゼントは任天堂スイッチが欲しい小学3年生
息子が一番欲しい物は任天堂スイッチ!!
これ去年も言ってたような気がする。
サンタクロースからしたら高いかな。笑
でもあれば家族で楽しめて賑やかになりそう。
New任天堂3DSLL
これまたゲーム!!
プロゲーマーというジャンルが日本でも少しずつ認められつつある。
ゲームが大好きな子供はプロゲーマーを目指すのもいいかも!!
小学生がクリスマスプレゼントに欲しい物まとめ
小学生と言っても女の子と男の子で全然違う。
ゲームやおもちゃ、それぞれ欲しい物をサンタクロースが持ってくるといいけど♡
クリスマス時期になると次々売り切れになっちゃうから欲しいおもちゃは早めにゲットした方がよさそうですね。
