こんにちは♡
働きたくない専業主婦代表【いねむり母さんの頭の中】の管理人トトモカ(@totomoka2)です。
働きたくないけど次女(6歳)に、くもんに行きたいとか言われ出して困った😅

そんな感じの理由でブログを始めた私です。
え?そんな話どうでもいい?
ですよね~💦
今日は、Googleアドセンスの話です。
Googleアドセンスって何?
ここを読んでる方は、きっとGoogleアドセンスを知っていて、審査がどのようにしたら合格するんだろうと思っている方だと思うので説明は、いらないかなと思いますが‥‥
軽めに説明!

無料(☆。☆)やるしかないですよね。
Googleアドセンス審査が厳しい?
私も早速、アドセンスについて調べ始めました。
・独自のドメインが必要
・30記事は書いてから
・画像は、貼らない
・お問合せを置く
・アフィリエイトリンクをおかない
このような事が出てきました。
調べるともっと出てきそうですが、とりあえずこんなものか‥‥

実際に申し込みした状態
ある朝方パソコンに向かうも何も思い浮かばない!
書く事がない!今の状態でアドセンス申し込みしてもぜったーーーい受からないよね~!う~ん!
でも、やりたい!申請したい!そう思うとやってしまうのが私(^_^;)
・11記事しかありません(30記事書くまでまてません💦)
・画像も貼られてました(大丈夫?(T_T))
・プライバシーポリシーなんてありません(え?それマズくない(ToT))
・記事の文字数平均2400程度
・カテゴリー3つ
・お問合せはどうにか置きました
・アフィリエイトリンク貼ってません
このような状態のままレッツ・申し込み!笑(適当か💦)
2018/03/27 AM4:39 申し込み
審査期間はどのくらい?
早速調べてみると3日~1ヶ月以上!長ッ💦
まぁ~仕方ないですよね。きっと申し込み多いだろうし。
そもそも私が申請したあの状態で合格なんてありえないだろうし!(でもちょっとだけ、運で受からないかなぁ~淡い期待(☆。☆))
AM11:01

合格!?
え?ほんと?ウソーーーッ♡
キャッーーー♡

34歳、思わずキャーキャー言ってまった(^_^;)
私の審査期間は、約7時間!笑
ネットの情報と何か違う!
Google様間違いでしょうか?と聞きたいけどその後普通に使用出来てるので間違いではなさそうです。
Googleアドセンス合格するには


実は、私もよく知りません💦(知らないんかーい)
合格した後の方が気になって色々調べてみると、記事数が少なくても合格しているって方が結構いました。
文字数についても200文字、500文字でも合格したという情報もあります。
大切なのは、日記ではなく読者にとって知りたい情報がある記事にする事!
私が言えること
自分のブログでも合格できるのか?とネットで色々な情報を調べてる暇があったら、とりあえず申請してみるのもアリです。
・11記事
・画像も貼ってます
・プライバシーポリシーなし
・記事の文字数平均2400程度
・カテゴリー3つ
・お問合せ設置
・アフィリエイトリンク貼ってません
私の場合このようにして合格しましたがネットの情報が頼りにならない部分もありました。
今から申請をする方はGoogle側が禁止している事を守ってブログを作成していれば、あまり難しく考えないでドンドン挑戦していってほしいと思ってます。
不合格でも人生終わらないし、1円だっても損しません。
その事を記事に書いてしまえば記事ネタも一つ増えるしラッキー☆ぐらいでさ!
アドセンス合格した私は、今この本が気になる!
皆さんもアドセンス合格するんだから今からこのような本を見ておくのオススメしまーす✌
私から伝えたいことは、以上になります。
終わり☆