
12月6日に放送された『和風総本家』でモンマルシェの高級ツナ缶が紹介されてましたね。
1個1296円!!
びっくりしました。
テレビで紹介されたツナ缶👉モンマルシェ鮪とろ
1296円でも高級なのに、11月27日(イイツナの日)に日本最高値(2018年11月現在)の1缶5,000円するツナ缶が発売されたんです。
発売した会社は和風総本家でも紹介されていた『高級ツナ缶専門店モンマルシェ』
1尾で1%しかない「とろ」のみを使用し、スペイン産の上質のオリーブオイルを使用したツナ缶。
いつも100円ぐらいのしか食べた事ないから食べてみたい。
どんなツナなのか調べてみました。
1缶5,000円するツナってどんなツナ名前は何?

1缶5,000円もするツナ缶の名前は【オーシャン プリンセス 鮪とろ BLACK LABEL】です。
【原材料】原材料:びん長まぐろ、オリーブ油、食塩、ローレルの葉
内容量:90g
高級ツナ4つの特徴を見て見よう。
①夏に1本釣りしたびん長マグロ1尾で1缶。
②たった3名しか創る事を許されない。
③世界の数々のコンテストで『金賞』を受賞したオリーブオイルを使用。
④1缶ずつ手作り!シリアルナンバー入り。
なんと!値段に納得しちゃう程のこだわり。
このツナ缶に使用されているオリーブオイルは世界の数々のコンテストで金賞を受賞した『エルドラード ブラックレーベル』。
選ばれたオリーブオイルに1尾で1%しかない「とろ」を漬け込む事で高級ツナ缶が完成するんだね~。
その品質の証としてシリアルナンバーが入っています。
1缶5,000円の【ブラックレーベル鮪とろ】のおすすめな食べ方
1缶5000円もするとどうやって食べた方がいいのか迷いますよね。
おすすめの食べ方を紹介します。
①まずはそのままで
特別なオリーブオイルの香り。とろけるような口触り。
ジューシーな旨味を味わいください。
②わさび醤油につけて
熟成を極めたお刺身のように、まぐろの旨味を引き出すわさび醤油で
③辛口スパークリングとのマリアージュを
濃厚な旨味を持つツナと香り豊かなエキストラヴァージンオリーブオイルを、より引き立たせるのが辛口のスパークリング。
海と大地の恵みを感じられる、壮大で爽やかな美味しさを味わえます。
記念日やパーティーなんかに登場すると素敵ですね。
ぜひ夫婦や家族で味わってみてください!!
初回は200缶の販売なのでお早めに☆
和風総本家で紹介されたツナ缶👉モンマルシェ鮪とろ

じゃ、またね~☆
こんにちは♡
働きたくない専業主婦代表トトモカ(@totomoka2)です。