
最近、沖縄暑すぎて週に2回ほどぜんざいを食べに行ってます。笑
しかもお店が昔と比べてとても多くなってる。
ぜんざいといってもお店によって味や豆の固さ、餅の量、氷のフワフワ感など全然違います。
正直、ハズレだぁーーと思う事もあるんですよねー。
その中でも今回行ってきた『ふくや』は合格💮(完璧、個人的な意見ですよ!)
早速紹介していきますね~♡
■目次
うるま市にある『ふくや』ってどんなお店?

沖縄県うるま市にあり、和菓子、惣菜、誕生日ケーキの販売をしているお店です。
長い間、地域に根差したお菓子作りを行い、変わらない美味しさの銘菓を販売してきました。
通販では、オリジナルの「常夏ココナッツ」や「闘牛まんじゅう」など、新しい沖縄土産のお菓子も販売しています。
甘さ控えめに仕上げていますので、ご自宅用として取り寄せるのはもちろん、贈答用にもお役立てください。
お得な和菓子詰め合わせなどもご用意していますので、様々なギフトシーンにご利用いただけます。
このようにホームページにはありますが、口コミで入ってくる情報はぜんざいが美味しい!!
ぜんざいが安い!!ぜんざいが大盛り!!などです。
沖縄ぜんざいの穴場うるま市のふくやメニュー

かき氷 ¥200
・イチゴ
・メロン
・レモン
・イチゴミルク ¥250
・白くま(練乳) ¥250
ぜんざい ¥250
・ミルクぜんざい ¥300
・黒蜜ぜんざい ¥300
・金時 ¥300
・ミルク金時 ¥350
・黒蜜ミルクぜんざい ¥350
・抹茶ぜんざい ¥350
・抹茶ミルク ¥400
メニュー結構多いし安くてびっくり(*゚д゚*)
ぜんざいと黒蜜ぜんざいを注文して店内を拝見。
中で食べれるようにカウンター席とテーブル席があるよ

窓に向かってカウンター席があります。(残念ながら景色は道です💦)
美味しそうなお菓子がたくさん。

9月なのでハロウィンのお菓子も並んでいて見てるだけで楽しいです。

中でぜんざいが食べれるようにと席がありますが、ベビーチェアはないので赤ちゃん連れる場合は1人で行かない方がいいです。

うるま市ふくやのケーキが安い

ケーキの値段が安すぎてビックリしました。
ほんとに安すぎません?
今日は、ぜんざいが目的で来たけど今度はケーキも食べてみたいなー☆

ぜんざいと黒蜜ぜんざい

ノーマルのぜんざい¥250
今までこんなに安いぜんざいって見た事ないかもしれません。
大きさも結構大きいですよ!
おじいちゃん私が写真を写すまでも我慢出来ずにフライングしてます(・∀・)
ふくやのぜんざいの特徴
・豆が柔らかめ
・味は甘め
・餅4個
・氷フワフワ系
先に氷をたくさん食べちゃうと後半、味が濃すぎてキツい!
ペース配分に注意⚠

黒蜜ぜんざい ¥300
ノーマルのぜんざいに黒蜜がかかっていてウマーイ☆
ですが黒蜜がかかってる分更に味が濃いのでこっちもペース配分注意⚠
大きくて1人では多すぎるので半分こしました。
安い!美味しい!大盛り!
三拍子そろって満足です。
うるま市に来る際には、ぜひ食べて見て下さいね!
うるま市ふくやへのアクセス、営業時間、駐車場
最後にお店の情報です。

ふくやには広い駐車場があるので車で来ても大丈夫でーす。
営業時間
平日:9:00~19:30
日曜日:10:00~19:30
〠904-2214
沖縄県うるま市安慶名1-12-2
☎098-974-5445
>>【関連記事】沖縄市加奈ちゃんのぜんざいは餅が10個入ってるよ
>>【関連記事】北谷おしゃれかき氷塩キャラメルグラノーラが激ウマ
こんにちは♡
沖縄暑すぎて溶けそう💦トトモカ(@totomoka2)です。