
今回は作って楽しむおもちゃ【ホイップる】で小学1年生と遊んでみたので紹介していきたいと思います。
最初イヤイヤながら手伝っていた私ですが、最後は1年生の娘よりも私の方が完全にハマったぐらい楽しかったおもちゃでした。
紹介する前に一言!

1000円以上高い値段で買ったんですけど‥‥
この記事を読んでくれてるあなたは損しないように安い所で購入して下さいね。
■目次
【ホイップる】スイーツアクセプチセレクションってどんなおもちゃ?

【ホイップるスイーツアクセプチセレクション】は、本物そっくりなスイーツが作れて付属のチェーンやリングに付けるだけでアクセサリーになる、いかにも子供が喜びそうなおもちゃですよー
実際小学1年生大喜びしてました。
ホイップルの中に入ってる物を写真付きで紹介
ホイップルのスイーツパーツ

◆プチハートマカロンリング
◆プチマカロンリング
◆マカロン
◆ハートマカロン
◆プチハートケーキ
◆プチ2段ケーキ
◆プチ丸ケーキ(ピンク、白、茶)
◆プチカップケーキ上
◆プチオーバルムース
◆三角タルト
◆プチタルト
◆プチ四角ケーキ(ピンク、茶)
◆プチスティックケーキ
◆プチ六角ケーキ小
◆プチ六角ケーキ大
◆オープンハート
◆皿
デコパーツ

◆バラ
◆ミニバラ(ピンク、黄、紫)
◆マーガレット
◆ミント(ふたば)
◆ミント
◆デイジー(ピンク、薄緑)
◆プチいちご
◆リング
セットパーツ

◆飾りパーツセット
◆WA05専用パーツセット
口金、その他

◆ミニ口金
◆ラインストーン
◆クリームバンド
◆ボールチェーン
◆ネックレスチェーン

◆クリーム(白)
◆デコカード(レッスンシート)
◆取り扱い説明書(デザイナーズブック)
ホイップルで遊ぶ時汚れる?準備した方がいいものは?

クリームをバンドで縛って準備オッケー☆
そのまま作っていったんですけど、時々クリームが机についたり手について汚れるーー。
取り扱い説明書にじゅんびするものがちゃんと書いてあるのにもかかわらず、何も用意せずに始めたから机を汚したり作品が汚れたりとプチハプニングの連続でした。
しっかり用意した方がいいですよ。
・ウエットティッシュ(または湿らせたキッチンペーパー、ぬれ布巾など)
・はさみ
・ピンセット
・つまようじ
・いらないハブラシ
・綿棒
・両面テープ
作った後で見ると確かにあると便利だったーーって思う物ばかりです(笑)
娘は洋服に付いたホイップルもそのままにしていたので洗濯しても白いままになっています。
汚れてもいい服で作るのをおすすめします!
ホイップルは小学生でも上手く絞れる?

ホイップルには絞り方レッスンのカードが付いていて練習する事ができます。
1年生の娘も一生懸命やってましたが、練習したらまあまあ絞れるようにはなっていましたよ。
ホイップルのクリームが水っぽい
ここでも説明書を読まずにやった事でハプニング!
☆クリームは最初にしっかりもみほぐす
これをしなかったので途中水っぽいクリームが出てきてせっかくのクリームがベチャっとなってました。
そうならない為にもしっかりクリームはもみほぐしてから使って下さいね。
途中ハプニングもありましたが、最後まで作る事ができました~☆
ホイップルどんな物が出来るの?

ジャーン!
ホイップルではこんな感じの可愛いミニチュアスイーツを作る事ができました。
3つぐらい私が作ったけど、どれが私が作った物か分からないほど1年生の娘も上手にできました☆☆
最後らへんデコパーツが足りなくなりそうだったので、もっともっとコテコテにデコりたいなら100均などでパーツを少し足して遊ぶのもいいと思います。

出来上がったスイーツをネックレスにしたり指輪にしたりすると子供は大喜びです。
親子で楽しめるおもちゃに【ホイップル】をおすすめ
私、正直子供と遊ぶのめんどくさいって思うんですよね(笑)
だけど、このホイップルは楽しかった~☆
デコパーツの奪い合いもして大人げなかったけど、子供も楽しそうだったし私も楽しかったから買ってよかったおもちゃに認定☆
最近遊んだシールを作るおもちゃ【ミラクルデコレッタ】と比べてもホイップルが最高♡
でも同じく1年生の子を持つ私の妹はめんどくさいってノータッチでした。
なので姪っ子とも一緒にホイップル~(どんだけハマってるん?)
作るのが嫌いな人には全く楽しくないらしいので好みで分かれると思いますが、作る系の物が好きなら親子で楽しめるおもちゃだと思います。
小学1年生におすすめのホイップル
私が娘と今回遊んだのは【ホイップるスイーツアクセプチセレクション】でした。
よくよく調べてみると1年生にはこれが良かったかもってのがありました。
『はじめてのホイップる』です。
動画を見るとクリームの口金に『アシストパーツ』というのがついてるからクリームが絞りやすそう!
色々作りたいならホイップルDX(デラックス)がおすすめ
28個のスイーツが作れてデコパーツ200個、更にホイップるクリームも5本ついてるよ。
白のクリームだけじゃないので作れるスイーツのバリエーションも広がります。
作るのが好きで親子で遊ぶなら最初からデラックスでもよさそうです。
ぜひ親子でホイップる楽しんでみてくださいね。

【関連記事】
こんにちは♡
座って眠れるトトモカ(@totomoka2)だよ~