

こんにちは♡
座ったまま寝れちゃう【いねむり母さんの頭の中】の管理人トトモカ(@totomoka2)です。
今日は、前にお話しした思春期の子供と向き合うコツって何だろう?にある5つの作戦を試した結果を話していきたいと思います。
結果というよりは、まだまだ思春期真っ最中なので経過報告って感じですね。
話を聞くって大事
まず、思ったのが話を聞くって大事だなと感じました。1日5分程から積み重ねて行く事をオススメします。
聞き流すのではなく、ちゃんと聞くんですよ。

言い訳すると、お母さんは、やる事がたくさんあって話しを聞く暇がないの~と言いたいところですが、ホントに5分も話し聞く暇がありませんか?
実際は、5分ぐらい話し聞くぐらいできますよね。
料理してても煮込みの間の5分、洗濯物たたみながらの5分、他にも5分という時間は、結構簡単に作れると思います。
たった5分で変わる親子関係
私が試した5つの作戦のうち、2~5番は、話を聞く事が出来ないと実行出来ません。
でも、最初は、ほとんど私の方が一方的に話していました。
もしかすると娘は、『いつもは、話し聞かないくせに何?』って思っていたかもしれません。
素っ気ない返事が返ってくる事も。
そんな事ではめげません(; ・`д・´)怒りません(-ω-)/継続大事(*^^*)
相手の反応を見ながら適当に学校の事や習い事、今好きな曲、お友達の事、好きな色の事、何でもいいのでとにかく話しかけました。
1ヶ月たった頃ぐらいには、子供から話すようになってました。
お友達と、今日はこんな話しをしたよーとか、年頃な子供たちは、お友達関係も大変なようでケンカしたことなどをよく聞きます。
こちらが話すと相手も話す!こちらが耳を傾けると相手も耳を傾ける!
そんな感じ✌
意外と楽しい子供の話
子供の話は、面白くないと決めつけていました。
さすがに、プリキュア時代の娘の話は、5分も聞けば、もういいかな?って気持ちでしたが、高学年ともなれば、なかなか話しが楽しい(*’▽’)
いつの間にこんな話もできるようになったのね~♡母ちゃん感激です。
娘は、私の知らない事もたくさん知っています。
流行りの歌や人気のYOUTUBER(ユーチューバー)など、聞いてて冗談なしで勉強になりますね。
この気持ちをそのまま娘に伝えると娘は、得意気にどんどん話をします。
娘が好きなTWICEのグループメンバーを教えてもらったり(←なかなか覚えられず娘に笑われたり)、BLACK PINKの曲を聴いたり←(口ずさむと、これまた違うと笑われたり)しまいには、家族みんなでTWICEがテレビにでるの楽しみにしたり♡
結構いい感じだ☆イェーイ✌
まとめてみよう
う~ん💦
今まで話してきた感じになりますが、話を聞くと相手が何を考えているのかがよく分かるようになるのでまずは、話を聞くことから初めてみるのをオススメします。
不機嫌だったり、イライラしたりも、まだまだありますが思春期なのでしょうがないと諦め、子供を頭ごなしに否定しないのが一番よい結果になりそうです。
とりあえず、5つの作戦♡は、やってみる価値あり✌
それが、効かない場合は、次々自分で作戦考えてみるのもいいかもしれません。
まぁーいつかは、終わりが来る思春期なので、あまりガミガミにならないように子供と向き合いたいですね☆←自分に一番いいたい‼笑
最後に、娘がブログをやってみたいと私に言ってきました。
即OKを出して参考になりそうなブログ記事を紹介してみました。
小学生の娘でも分かりやすいと言って、自分で登録できていたので初めてブログをする方は、見てみてね☆
これから、共通のブログを通して会話がもっと増えそうな予感です!(^^)!
終わり☆
[…] いねむり母さんの頭の中~南の島から~【効果あり】思春期子供と向き合う作戦実行!5分で変わる親子関係!http://inemurika-san.com/sisyunnki-mukiau-sakusen-kekkaお母さん今日、学校でさー、 […]