
2019年2月6日の『梅沢富美男のズバっと聞きます』見ましたか?
今アンチエイジング食材に【きな粉】が注目されてるよ!って話でした。
そこできな粉を使ったスープが紹介されていたのでレシピを紹介していきます。
アンチエイジングに興味があれば最後まで読んでみてくださいね。
■目次
なぜきな粉がアンチエイジングにいいのか?
きなこは大豆製品の中でも食物繊維がトップクラス。
老化の原因の1つである血糖値の急上昇を抑える
【梅沢富美男のズバッと聞きます】で紹介されたきな粉のスープレシピ
スープのレシピ本で有名なAtsushiさんが公安したレシピが3種類紹介されていたのでそれぞれ材料と作り方を紹介していきます。
きな粉とかぼちゃのポタージュスープレシピ
実はかぼちゃも抗酸化成分なのでアンチエイジングにいい!
最強コラボですね。
・かぼちゃ1/8個
・玉ねぎ 1/2玉
・豆乳 300cc
・固形コンソメ 2個
・水 200cc
・オリーブ油 小さじ1
・塩 少々
【作り方】
①かぼちゃと玉ねぎを適当な大きさにカット
②ラップをかけてレンジで6分加熱
③すべての材料をミキサーにかける
出来上がり~☆

この機会に買っちゃうかな♡
チリコンカン風きな粉スープ
こちらのスープはトマトベース!
本当に合うのか?と疑っちゃうね。
・牛ひき肉 150g
・玉ねぎ 1玉
・セロリ 1本
・トマト缶 1缶
・カレー粉 大さじ1
・固形コンソメ 2個
・にんにく 2片
・オリーブ油 大さじ1
・水 100CC
・塩こしょう 少々
【作り方】
①玉ねぎとセロリをみじん切りにする
②オリーブオイルをひいた鍋で玉ねぎ、セロリ、牛ひき肉を炒める
③トマト缶、コンソメ、水、調味料を入れて4分煮込む
④煮たったらきな粉とカレー粉を入れる
出来上がり~
完成したスープはトマトの酸味ときな粉の甘みが絶妙にマッチして美味しいんだとか。
パンと食べるのもいいですね!
豆乳味噌きな粉スープ
豆乳味噌きな粉ってちょっと大丈夫?って思うけど結構美味しいみたいですよ。
ぜひ作って食べてみてください。
・豚ひき肉 150g
・玉ねぎ 1玉
・しめじ 100g
・豆乳 500CC
・昆布だし 8g
・味噌 大さじ1
・塩麹 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・にんにく 1片
【作り方】
①玉ねぎを薄切りにする
②ゴマ油をひいた鍋に玉ねぎ、ひき肉を炒める
③豆乳としめじを入れて煮込む
④最後にきな粉と残りの調味料を入れる
完成~☆
3種類のスープのレシピを紹介しましたがいかがでしたか?
どれも簡単なのに手の込んだようなスープの仕上がりでしたよ。
きな粉スープで体をあたためてアンチエイジングしましょう☆
レシピの考案したAtsushi(あつし)さんのスープの本が人気
今回番組で取り上げられたレシピの考案者Atsushiさんのスープの本は大人気です。
スープだけの本を出版できるってスゴい!

Atsushiさんは漢方や野菜ソムリエプロの知識を活かして美味しくて体にいいスープを開発してるんですよ。
そんなAtsushiさんが出版してる本はコチラです。
この2冊の本が話題!
モデルがこっそり飲んでるんだって。

テレビでやると町からきな粉が消える可能性もあるのでネットもチェック☆

じゃあ、またね~☆
こんにちは♡
働きたくない専業主婦代表トトモカ(@totomoka2)です。